Hello Happy New Year,2019
2019年もわたしKinamiと、このブログをよろしくお願いします。冬の寒い時期の日本にあたたかい夏の写真を、プレゼントするよー
いまのフィーリングはLANYの13という曲に合わせて
よかったら聴きながら、コーヒー飲みながらでも、新年の暇つぶしとしてでもいいから読んでみてね
9月に帰ってきて、日本の生活、めまぐるしくて忙しくて、大好きな友達や家族も皆んないて
皆んなは就職活動を終えて、顔がほころんでいて、少し宙ぶらりんになったわたしは、日本の生活ひとつひとつに戻っていくことがすこし大変だった たかだか1年って思うこともいっぱいあるけど、「たった1年」で言葉に出来ないけどじぶんは大きく変わって、なんら変わらない「前の普通の生活」が大きく変わったように感じてそれに対してちょっと寂しくなったりした。
ニュージーランドでしてた生活が恋しくなったりした
ニュージーランドではだれも生き急いでないし、だれも日本の様に見えないものと戦ったりしていない
もっとずっと、見栄やプライド、人々のなんらかの順位が見えなくて、それが居心地がよかったりした
人は思うよりずっと人のことなんか見ていないし、わたし自身も張り詰めたように、綺麗な洋服や綺麗な服、メイクを身につけなくて良いことの安心感も覚えた、だれかと比べて生きたり、考えるのやめるのがすごく楽になった
東京では、小綺麗にヘアカラーをし、好きな格好で街を歩くことができる
それがじぶんの背中を押して、一歩先のじぶんへと近づける
やりたい、こうなりたい、と思ったら近づく道がどこかに広がっていて、それをじぶんの視界にいれて見ることが十分にできる
「だれが、なにが、どういうふうに」とか。可能性の多さを感じたりした
多くの人が目的や将来を考えていることがとても価値のあることなんだって気付いたりした
ただある道を歩くのではなくて、きちんとじぶんのなりたい姿や、夢に向かって、模索している。それが、また違う誰か、時にはわたしのインスピレーションになったりする
忙しない東京で、記憶がないほど働いてインターンの課題に追われた
そしてニュージーランドにかえった、12日間だけだけど
好きなひとたちに会いに、そして、東京にいて、色んな価値観を忘れない様に、2018年2月に終わってた夏を味わいに行くために!
ニュージーランドにもいる好きなひとたちに囲まれて、太陽燦々で真っ黒に日焼けして、海に化粧とか気にせず、飛び込んで、好きなものを作って食べて、美味しいものをいただいて、ジム行って筋肉痛になって、毎日ぐっすり寝た!昼寝ばっかりした(笑)
美しい山と海のコントラストのあるこの国は晴れていれば、本当にそれだけで最高の気分になる
9時すぎまで明るい夏は、1日が日本の冬よりずっと長い
日焼け止めを適当に塗りすぎて、顔の肌がほとんど剥けた(笑)
好きなひとと美味しいご飯を食べている時間は最高だった、辛すぎる唐辛子50個くらい入った鍋出てきたりして、汗吹き出しながら食べて(笑)スーパー行って買い出しした、ふつうのことなのに、なんかちょっと3ヶ月で忘れちゃってたこと思い出す
自分の人生はじぶんでチョイスできるなって最近いつも思う
みんな、流れにのって気付いたらこうってことたくさんあると思うしわたしもある
ただ、ひとつひとつ決断して人生をきちんとわたしは選択したい
”こうなっちゃった”って生きたくないし
”こうなっちゃったから"この人と一緒にいるんだとか、ここにいるんだなんて1つも思いたくない
ただ、見えてる世界って本当に狭いなって思う
知らなかった場所で22年間生きてきた彼氏とわたしは、似ているけど全然物ひとつみても違うリアクションをする
だからこそ、見ていかないといけない、疑問はぶつけて調べていかないといけない。直感を信じて生きていくには直感を信じる為のロジカルな思考を身につけなくてはいけない。知識がなければ、選ぶ土俵にすら立てない。ただ、そういう気持ちがなかったら、それすら出来ない
どう考えたって、わたしはじぶんの人生が1番最高なんだって噛み締めながら生きたいし、じぶんと一緒にいて良かったって大事なひとにも思われて生きたいな、もちろんこのブログを読んでくれている皆んなにも
ひとは同じだけ時間を持っているし、価値は平等、常にひとの時間をじぶんが消費していることを絶対に忘れてはいけない
常に価値を提供しろ、とは言わないけど、消費していることを忘れてしまっては大事にしなくちゃいけないものに気づけなくなる
関わってくれる多くのひとになにか、ちょっとでもじぶんがいてプラスになることをしていきたいな
そうなるにはじぶんはじぶんが1番いいと思うものをずっとチョイスして生きたいな
世界のことをよく知る。そして、選ぶ。2019年はこの感覚をもっとずっと大切にしていきたいな
選ぶっていう基準、選ばれるものの基準や価値観も様々だってこと、2018年学んだ気がする
Made a favorite our food Gapao (We both haven't been to Thai yet.)
The fish and chips xx
Raglan Beach
Christmas Dinner cooked by Yuri-san!
Stayed in Mount Manganui which is the place I want to live. Cooked for Christmas and Minato made a handmade sandwich.
Chilled on the beach to get a tan skin! Super sunny weather brought my reputation not being a 雨女!
: The Summit of Mt. Manganui
: Had some lunch in Devonport!
: Had some special dinner at Saan, Thai Restaurant
好きなひとと過ごす時間って最高〜3ヶ月振りにあったら、なんだか最初は他人行儀で緊張した(笑)毎日一緒に住んでたのに〜
忙しいのに疲れてる顔も見せずずっとわたしのおしゃべりに付き合ってくれて、ゴンチャを一緒に飲んで、適当な服着て、やすいチャイニーズのラーメン食べる。いちばん幸せ〜とか思う。いろいろある。わたしたち、ベストフレンドって思うくらい仲良しだし、適当、最高にラクだけど、それでも、いっぱいステップアップしていかなくちゃいけないこともある。ひとりで登れない壁もいっぱいある、他人だから手伝わない、っていうチョイスもできる。でも気付いたのは、お互いの時間をシェアしているからこそ、ふたりで助け合ってがんばることが1番わたしたちお互いにとってベストかもしれないよね、とにかく、いつもありがとう x これからも旅して、美味しいおにぎり持って、ひたすらふざけれるbest buddyでいてねx
会えない間いろいろある。涙をふいて、オークランドを出たら、また横浜に帰ってきちゃった、息抜きしながら、いろんな世界を見て、本を読んでロジックを学んで、好きな人たちから大きなインスピレーションを学ぶ2019,だれと何して、どこで生きていく?テーマ!
今年も宜しくお願いいたします。
KInami